2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ロックとかフォークの謎

今更何をそんなことを、と言われそうだけど、器楽音楽ばかり聴いて育ってしまった人間の素朴な疑問。ロックとかフォークって、歌詞に政治色の強いものがままあるけど、何故それが往々にして強いメッセージ性を持つんだろう。ヒトラーに代表されるような演説…

やっぱり自分はアホだ

自由主義にまつわることなんて、楽器の練習やアンサンブル、セッションを思い浮かべればすぐに分かるような話なのになぁ…

「自由主義」についてネット上の文章でちょこちょこ調べていたけれど

上の『自殺論』に関する文章も自由主義に関するところが少なくないと思うが、なんか勇気付けられたし、今までの俺の行動やら思考過程が「自由主義」を求め、そして見失って、近々ようやくもう一回やってみっか、という方向で説明できることに気付く。うん、…

はてな村の文章とかネットで哲学の解説しているような文章を見ると

例えばこんなの(デュルケムの『自殺論』に関して←むしろ今の俺の立場、つまり語られているような世相の最先端に来つつある立場にあるからこそ共感できる部分があまりに多いためか?)。 俺よりも頭いい人はいっぱいいるんだなー、と思います。暮らしていて…

別に拝本主義者ではないはずなんだけど

院生やっといて何ですが、自分には小難しい、特に哲学入った本の読書量(むしろ読解した量?)が絶対的に不足していると思う。というのも、学部2年の頃だったか、和辻哲郎の『風土』を読んでみたところ、なんか呪文のようなことが書いてあり、現代思想専攻…

貧乏万歳?

誰に向かってしたんだかよく分からない倹約家宣言以前から、実は倹約への道を歩んでいた。いつからかというと、安定した収入が(ry…ゴホゴホ…倹約を志すようになってから、消費や俺の人生へのやる気に面白い変化が見られた。 まず、本を中心に金を使うようにな…

これから倹約家になります

なれるよう努力します。江戸時代は倹約が美徳だったんだYo!と自分に言い聞かせる。まぁ一応、消費の対象はさらに何らかの生産が行えるようなものっていうポリシーは守ってきたつもりだったんだけど、その定義の対象をちと拡げすぎたかな? …んで早速、小銭入…

それでもやっぱり団地は懐かしく感じる

自分、団地育ちだからだろか。いや、そうに決まっているけど。でもだからといって団地をどうにかしたいとか、研究してみたいとか、そういうことは思わなくなってしまった。ただその佇まいを消費したいだけみたいだ、俺。

世界を拡げろ

認識は主観からしか拡げることができない。その意味に置いては安直に社会論やべき論を振りかざす前に自分の言動が、自分の(往々にして短期的な)利益を得ようとしているものでないか、チェックする必要は大いにある。でも、べき論や社会論は、それはそれで…

写真テク

いつぞやの伯楽飲みの際、同僚?O君が「男は下から、女は上から撮る」というテクニックを披露したので、実験したら面白いことになった。いやー、男女とも逆でやるとなかなか凄まじいことになりますな。でもこれはこれでジェンダーに変革をもたらすテクニック…

火事の影響?

かどうか分からないけど、伯楽ではスミレがそこかしこに群落を作っております。かわいいことこの上ない。スミレだかアヤメのミニチュアだかよくわからないような花もちらほら。

初めて燕が飛び交いました。自在に飛んでいる姿を見ていると、やっぱり燕はキュートでかっこいい。伯楽で営巣してくれんかな…

田中復活!

犬事件以来、異様に元気のなかった田中が、つい2日くらい前からときを作るようになりました。初日は一発のみでしたが、今日は鳴き声に多少元気はないものの、何発もかましてくれました。いやぁ、良かった良かった。ほんと一時期は、下手したらこのまま昇天…

大学図書館の怪

筑波大学付属中央図書館には………………… 何故か酒井法子の写真集が蔵されている。 …何故に?酒井法子がいいのなら他の人のも置いてくれ!! まぁ、とりあえず借りてきた。

えげつない憶測

もしかしてこんな風に頭がすっきりしているのは、昨日tsukuba3と共に大量のスルメを食ったからではないか?咀嚼によって脳が活性化するってヤツだ。思えば俺が小学生のころ、一度見た漢字は忘れないという驚異的な記憶力を誇っていた時期があったが、あの頃…

まだゼミ原稿が出来ておりませぬ

午前6時です。伯楽では露が新芽に光り、コジュケイやらウグイスやらが春を歌って実に心地の良い朝ですが、ゼミ原稿のほうは一文字も出来ておりません。どっひゃーだけど… ようやくここ半年、いや2〜3年を相対化できたというか、距離を置いて冷静に考えら…

あぁセヴラック

素敵すぎる。この肯定に充ち満ちた音楽。土とワラの香り。前向きな懐かしさを感じる。

懲りずに俺語りをすると

俺は情報を「もっと知りたい」という好奇心があるだけで、分からないことを突き詰めたいとかそういう欲求はあまりないことに気付きました。つまり知を生産するのではなく、単に消費者であることで充分満足できてしまうと。…でも俺は生産者がいいんだよぅ。

音楽でやるにしても

ずーっと俺の中で問題だった集中と拡散の問題が起きるわけで。「国民楽派以降のクラシックにおいて、地理的なものに注目して理解してみると、結構面白いよ」ということを要はやりたいんだけど、国民楽派、民族主義な人たち、印象派において地理的なものがど…

明日はゼミ

やりたくないって先生に言ったら、修論書くならやらなきゃと言われて、ない頭をひねっておりますが、今までのテーマにはほんと手を付けられる気がしません。いっそのこと、この大学のこの研究科でもっとも忌避されるであろう音楽地理をぶちまけてやろうかと…

大事件

田中が犬に襲われた!!!!!!!!!!!!朝、田中に餌をやりに行くと、どうも様子がおかしい。やたら羽が散乱していて、本人は全然元気がない。じっとうずくまっている。「ま、まさかついに鳥インフルエンザか!?」なんてビクビクしていたら、上記の衝撃…

外山恒一イイ!

件の奇抜な?逝かれた?政見放送を見た後、偶然彼の文章を彼のものだとは知らずに読んだ(いじめられたらチャンス)。「おぉ、この人おもろい文章書くなあ!他のコンテンツも見たろ」とURL削って現れたのは彼のHPだった。ついでに我々団やファシズム関連の文…

表現の衝動

というのはそうご大層なものでなく、結構ちゃっちくて、しかも幼稚園児でも持っている原初的な感情から来ている気がする。そういうものをスポイルする方向に学校教育とか、そこで展開される集団の律?みたいなものがあるのではないかと。 逆に、学校やそうい…

自分万歳論

俺みたいに自分視点でしかものを考えられない、というよりかは自分の快不快が最大の判断条件になってしまう人間が他人や社会と上手くやっていく方法は、さらに自分を愛することに尽きると改めて思った。それもナルシズムと自己嫌悪が表裏一体になった未熟な…

夢!?

こんなこというと後々の営業に支障があるかも知れない(笑)が、昨日同じく大学院にいて進路を悩む友人と話をしたとき、「そっかぁ〜、君は夢を追っていくんだね。大変だけどそれで食べて行けたら素晴らしいことだね」みたいな内容のことを言われてびっくら…

近況

写真を撮る→現像→スキャン→あーでもこーでもないといじる←→プリントという作業を繰り返しているが、全く飽きない。自分のしょうもない写真を眺めていると当然ながら凹んでくるのだが、それでも作業に熱中してしまうこの不思議さ。50カットに1枚くらいいいの…